立て替え払いをしたとき
健康保険では、いったん医療機関等に全額支払った費用について、後で健康保険組合から払い戻しの給付を受けられる場合があります。
- 装具を作成(購入)したとき
- 小児弱視等治療用眼鏡等を作成・購入したとき
- 弾性着衣等を購入したとき
- 立て替え払いをしたとき
- 保険医の同意を得て、はり・きゅう、あんま・マッサージ・指圧の施術を受けたとき
- 海外で病気やけがをしたとき
- 緊急的に治療のため入転院をしなければならないとき
装具を作成(購入)したとき
保険医の指示により、コルセットなどの治療用装具を購入・装着し治療
必要書類 | 療養費支給申請書(治療用装具) |
---|---|
【添付書類】
|
|
参考資料 | 治療用装具の申請案内 |
提出期限 | すみやかに |
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 | 支給目安:装着証明日の該当月から約3~4ヵ月後 (装具装着後の受診状況の確認等、審査・照会が必要な場合、上記以上日数を要する場合有り)
|
小児弱視等治療用眼鏡等を作成・購入したとき
9歳未満の小児が小児弱視等の治療で眼鏡・コンタクトレンズを作成・購入し治療
必要書類 | 療養費支給申請書(治療用装具) |
---|---|
【添付書類】
|
|
提出期限 | すみやかに
|
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 |
|
弾性着衣等を購入したとき
そけい部・骨盤部・えきか部のリンパ節郭清(広範囲切除)を伴う悪性腫瘍の術後に発生する四肢のリンパ浮腫、または原発性の四肢のリンパ浮腫の治療
必要書類 | 療養費支給申請書(治療用装具) |
---|---|
【添付書類】
|
|
弾性着衣の種類 | 弾性ストッキング、弾性スリーブ、弾性グローブ(これらを使用できないと医師が認める場合に限り弾性包帯) |
提出期限 | すみやかに |
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 |
|
慢性静脈不全による難治性潰瘍の治療
必要書類 | 療養費支給申請書(治療用装具) |
---|---|
【添付書類】
|
|
弾性着衣の種類 | 弾性ストッキング、弾性スリーブ、弾性グローブ(これらを使用できないと医師が認める場合に限り弾性包帯) |
提出期限 | すみやかに |
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 |
|
立て替え払いをしたとき
必要書類 | 療養費支給申請書(医療費の立替払等) |
---|---|
【添付書類】 |
|
提出期限 | すみやかに |
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 | 支給対象事由、必要添付書類については下表をご参照ください。 |
療養費の支給対象事由 | 申請書に添付する書類 |
---|---|
急病のため、マイナ保険証等を持たずに受診したとき | 領収書(原本)、レセプト |
前加入先の保険証を使用して受診したとき | 領収書(原本)、レセプト |
生血液の輸血を受けたとき | 領収書(原本)、輸血証明書 |
保険医の同意を得て、はり・きゅう、あんま・マッサージ・指圧の施術を受けたとき
必要書類 |
療養費支給申請書(はり・きゅう用) 療養費支給申請書(あんま・マッサージ用) |
---|---|
【添付書類】
|
|
提出期限 | すみやかに |
対象者 | 療養費の支給要件に該当し、保険医の診察・同意書の交付を受けた被保険者、被扶養者 |
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 | 6ヵ月を超えて施術が必要な場合(マッサージの変形徒手矯正術については1ヵ月)、再度、保険医の同意書(原本)が必要となります。 |
海外で病気やけがをしたとき
必要書類 | 海外療養費支給申請書 |
---|---|
【添付書類】
【参考資料】国際疾病分類表 |
|
提出期限 | すみやかに |
対象者 | 海外の医療機関にかかった被保険者・被扶養者 |
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 | 海外療養費について ※申請の前にご一読ください。 海外勤務の被保険者および被扶養者の方は事業所経由で申請書をご提出ください。 その他の方はエア・ウォーター健康保険組合へ直接ご提出ください。 |
緊急的に治療のため入転院をしなければならないとき
必要書類 | 【移送費の請求】
|
---|---|
領収書(原本) |
|
提出期限 | すみやかに |
対象者 | 病気やけがで移動が困難であり、医師の指示により入転院時に移送された被保険者・被扶養者 |
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 | 医師が一時的・緊急的な移送の必要性を認めた場合で、かつ次のいずれにも該当すると当組合が認めた場合に支給されます。
|